TOP
MESSAGE
Taichiro Shiobara

社長メッセージ
この会社は大きくなるのではなく、
大きな夢を実現する。
戦い続ける会社や社会ではなく
持続できる会社と社会をつくる。
やさしさ・つよさ・知性
それぞれを個人と組織で保持し、
より良い未来を創るための挑戦。
できる?できない?それを今判断する必要はない。
思考と実行を繰り返し、協力し合い、
まだ見ぬ第3の案でブレイクスルーしていく。
若い頃、人々が持続的に生きていく環境創りにおいて
日本が遅れていることを知った。
そしてこれからの環境配慮型社会創りに
貢献するため起業した。
それ以来、新しい中小企業のあり方を模索してきた。
持続可能な会社を創りたい。
その答えがスマートブルーだ。
この世界を持続可能な世界に変える。
最大の武器は人だ。
強大な組織の一員となるだけで幸せか!
ひたすら多くモノを売るだけで幸せか!
ひたすらお金を集めることが幸せか!
どれも間違っていない、
何をするか選択するのはキミだ。
思いを共有でき、思考し、実行できる人を育てる。
これが私の使命。
これからは人間がこの地球上で生きていく
意義を問われる時代。
人間がいない地球のシナリオだってあると思う。
我々人間に出来ること、まずは農業のあり方、
エネルギーの地産地消、
ゴミを減らしゴミすらエネルギーに変える。
そして地域への教育を通した貢献。
こんな仕事を仲間としていきたい。
真っ白な人生キャンパスに色をつけるのはここ、
スマートブルーでも悪くない。
部署紹介

再エネ商品開発課
主に農地の扱いにお困りの農家様向けに農地の有効活用のコンサルティングを行っています。農業は高齢化と耕作放棄地の増加という産業構造上の深刻な問題を抱えており、私たちのお客様にも、後継者不足や管理でお悩みの方が多くいらっしゃいます。そうした方々のお悩みを解消することが、私たちの仕事です。私たちがコンサルティングした土地は太陽光発電所やソーラーシェアリングに生まれ変わり、再エネの普及や農業振興につながっています。

再エネ商品販売課
太陽光発電所を再エネ投資や電気代削減、環境貢献などのニーズがある個人または企業のお客様に販売しています。太陽光発電所は発電した電気を売ることで収入が得られるほか、自家消費することで家庭や企業の電気代を削減できます。CO₂を排出しないクリーンな電力としてカーボンニュートラルやSDGs、環境配慮の推進にも貢献します。以前は投資目的で購入されるお客様がほとんどでしたが、現在は自家消費目的、環境貢献目的での購入がメインとなっています。

コーポレートビジネス課
法人のお客様に向けて様々な導入手法で太陽光発電をご提案しています。昨今、企業を取り巻く環境は急速に変化しており、時流に沿った対応が迫られています。私たちの主力サービスは太陽光発電による電気代削減のコストカットですが、国内でも取り組みが進むカーボンニュートラルに対応した脱炭素経営、環境貢献、非常用発電設備としてレジリエンス強化など、現代の企業が抱える様々な課題をサポートしています。お客様のニーズに合わせた最適な提案で、企業の持続可能性の向上に寄与しています。

アグリビジネス課
「ソーラーシェアリング」という一つの土地で農業と発電事業を両立させる事業を行っています。農業の課題をエネルギーで解決するという非常に魅力あるプロジェクトですが、それ故に毎日が試行錯誤の連続です。実現のために私たちは、ソーラーシェアリングの下で育てられているあらゆる作物について情報収集をし、生育調査を行っています。また、最新鋭のICTシステムを導入した農場を自社で運営し農作物の生産を行っているほか、新規就農者でも安心して農業を始められるサービスを開発しています。
社員紹介
SDGs
スマートブルーではSDGsの17の目標のうち、5つを企業活動すべての根幹となる基本的方針に定めています。
差別や不平等がなく、福利厚生と教育制度が整った働きがいのある職場環境にこそ、新しいアイデアが生まれると考えています。
会社のあり方 × SDGs





スマートブルーが展開する再生可能エネルギー事業とアグリビジネス事業においては、5つの目標の達成に取り組んでいます。
再生可能エネルギー事業





アグリビジネス事業





募集要項
応募資格
2024年卒業予定
募集職種
総合職
(試用期間 6ヶ月)
農地コンサルタント
再エネコンサルタント
脱炭素コンサルタント
営農管理職
農業施設開発職
農業研究開発職
施工管理職
電気技術職
ITエンジニア
勤務地
本社: 静岡県静岡市葵区千代2丁目17-23
静岡オフィス:静岡市葵区七間町14‐1 ザ・エンブル七間町2701
浜松オフィス:静岡県浜松市東区和田町966-4
勤務時間
8:30〜17:30 (休憩60分)
初任給
※固定残業30時間相当を含む
※2021年4月実績
※固定残業時間を超えた場合は、超過分を追加で支給
4大卒:210,400円
大学院了:223,900円
専門学校・短大卒:197,000円
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(業績による)
休日
年間休日113日
週休2日
日祝・GW・夏季・年末年始
当社カレンダーにより年に10日程度土曜出勤あり
有給休暇(初年度10日まで・初月度から使用可能)
特別休暇制度
諸手当
通勤手当
資格手当
役職手当
勤続手当
扶養手当
時間外労働手当
ライフプランサポート金
(iDeCo・積立NISA)
福利厚生
社内制度
各種保険/年金 雇用・労災・健康
子育て制度 産休・育休・タイムシフト制度
健康診断
単身住宅補助
再雇用制度
定年再雇用制度
社員旅行有
会社保養所
制服貸与
採用実績
宇都宮大学大学院・成城大学・東海大学・静岡県立大学・常葉短期大学・かながわ農業アカデミー・福井県立大学・びわこ成蹊スポーツ大学・東京大学・武蔵野大学・工学院大学・静岡産業大学・東京農工大学・立命館大学・静岡文化芸術大学・高崎経済大学・広島市立大学・三重大学大学院・金沢大学 ほか
SNSでも発信しています!